
KIMONO
着物
古典からモダンまで、最高級の伝統美を駆使した他に類を見ない、きもの美を提案
日本の伝統美を後世に残すため、和装界に革新の風を吹き込み続けるユミカツラ。研ぎ澄まされた感性から誕生する艶やかな色合いと構図の美しさがゲストへのサプライズ効果を満たすことで定評があります。
特に他に類を見ないオーガンジー素材の打掛は従来の和装では成しえないポージングが可能になるためフォトジェニックな新和装として多くの花嫁たちから絶大な人気を博しています。
和装フォトプランもオススメ
ユミカツラの和装は挙式?披露宴でのご着用はもちろん、フォトウェディングも大変ご好評いただいております。式当日はドレスのみ、という花嫁様へ、前撮り?後撮りで和装のフォト撮影をオススメしております。ユミカツラ特別フォトプランもご用意しておりますので、是非一度お問い合わせくださいませ。
【打掛のレンタル価格:28万円~82万円/紋付のレンタル価格:10万円~25万円での取り扱い】

IRO-5210
唐織裂取鳳凰文 唐織は元々中国から伝わった数ある織物技術の一つです。日本に伝来してからは工夫に工夫を重ね、西陣 …

IRO-5211
平安雅文 淡いグリーンから濃いグリーンへのぼかしが美しい打掛。2mにも及ぶ紋丈を存分に活かし、柄に深みをもたせ …

IRO-4513
天幕の流れに合わせて白からピンク?赤へと伸びるグラデーションの梅の流れと流水のブルーの色使いが優美な格調ある打 …

IRO-4905
新緑の若松に舞う白鶴を描き、本金箔でかすみをあしらった豪華な衣裳です。衣裳の基本技術である友禅と刺繍で表現した …

IRO-5718
西陣でおられた、豪華な錦織の上に ふんだんに金駒刺繍をほどこした、北川景子さんが着用された朱赤の色打掛です。

SIR-5118
御所解の風景とともに白から朱赤へ見事に暈し、胸元はすっきりと仕上げました。彩りを添える松のグリーンがピンクや白 …

IRO-5913
牡丹と梅を大胆にあしらった華やかな印象の色打掛です。鮮やかな赤のちりめんに豪華な刺繍を施し、古典でありながらス …

IRO-5305NEW
自然光と暗転での衣装の表情が変化する打掛で、ユミカツラのきものでは初となる蓄光とUV加工を施しました。色鮮やか …

IRO-5501
オーガンディに大輪のバラをフリーハンドで画いたトレーン打掛です。大輪のバラに同系色のスワロフスキーをふんだんに …

IRO-5301
ぼかし染めとプリーツ加工とを併用したはなびらを重ね合わせ創り上げた大輪の花が咲誇るトレーン打掛

IRO-5101
ドレスモチーフであるカットワークテクニックを駆使して創り上げたオーガンジーの軽やかな打掛。一足ごとにふんわりと …

IRO-4802
ドレスモチーフであるカットワークテクニックを駆使して創り上げたオーガンジーの軽やかな打掛。一足ごとにふんわりと …

IRO-4602
手描き友禅とシークインの輝きが会場をサプライズで包む。 黒と赤で描かれた手描き友禅の牡丹が、妖艶な美しさを醸し …

IRO-4603
手描き友禅とシークインの輝きが会場をサプライズで包む。 黒と赤で描かれた手描き友禅の牡丹が、妖艶な美しさを醸し …

IRO-k0003
シルクサテンとグラスオーガン二層に描かれており、枝垂れ桜の重なりとグラスオーガンの透明感が柄の奥行きと幻想的な …

IRO-3412

IRO-3715
手描きの墨絵濃淡に、紫色で桜と藤をダイナミックに表現した由美トレーン打掛。高貴な紫を加えたことで、一層エレガン …

IRO-5811
亀甲柄の古典、唐織とは、中国(唐)から渡来した装飾性の高い美術織物で西陣を代表する絹織物で柄に刺繍のような文様 …

IRO-4514

IRO-2012

IRO-4002
墨絵とピンクの枝垂桜を大胆に描いたユミトレーンの打掛。肩から染め分けられた黒地と白地のコントラストに、スワロフ …

IRO-4202
光沢とはりのある素材の上に、アジアンエンブ(リボンレース)が裾から背中に向かって絵を描くように配置され、さらに …

SIR-5901
西西陣を代表する織物「唐織」の技法で織り上げた亀甲柄の白無垢です。 唐織とは、中国(唐)から渡来した装飾性の高 …

SIR-4811
鬼シボ縮緬地に白の枝垂桜と金の翔鶴をボリュームある刺繍で表現しました白無垢。 和の婚礼衣裳が華やぎし大正から昭 …

SIR-4301
コード刺繍の花びらに立体的な大輪の花をあしらった可憐でエレガントなオーガンジーの打掛。[特許登録意匠番号 10 …

SIR-4716
汕頭(スワトウ)の上にシルバーとゴールドの刺繍を施した、ロマン溢れるトレーン打掛です。スワトウにバラの刺繍がふ …

SIR-k0005
全面に刺繍を施した、枝垂れ桜と重厚な牡丹が見事なハーモニーを奏でている肉厚な白無垢です。

FIR-3224
雲取りの模様に四季の花々を散りばめた黒振袖です。色とりどりの小花と陣笠、格子を施した構図は斬新な印象を与えます …

FIR-3719
鶴づくし、黒赤白のシンプルな色彩で斬新に画かれた大振袖。

FIR-4615
深みのある赤の振袖がお色直しを艶やかに。あふれんばかりの四季の花が描かれた友禅の大振袖。黒地の振袖が多いなか、 …

FIR-4020

FIR-2820
鶴、松、波の柄を赤、白、黒に金銀の迫力ある色使いで配した古典的3枚重ねの大振袖。

FIR-k0007
古典色の緋に疋田の刺繍を施し、贅を尽くしたトレーン大振袖。

FIR-3622
白地に墨絵調の柄を屏風絵のように画き、やわらかなピンクで都会的な色を入れたスタイリッシュな大振袖。

FIR-k0008
三枚重ねの比翼の本格的な大振袖。松鶴の古典柄は洗練された雰囲気を演出します。

FIR-3126
お慶びを象徴する松?竹?梅の文様をモダンに描き、ノスタルジックな雰囲気に染めた大振袖のお引摺りです。古典の雅や …

FIR-3223
黒振袖ならではの雲取りに疋田絞り、四季花模様。レトロなイメージで。

MEN-k0013
高貴な青みをかけた紫色のミカドシルクを羽織に仕立てたロング紋付。きものは淡い紫色で濃淡を付け、アクセントのある …

MEN-k0009
こちらの羽織は白地、袴が黒地で、花嫁とコーディネート。アジアンエンブの刺繍がバックスタイルを印象的にしています …

MEN-k00010
こちらの羽織は白地、袴が黒地で、花嫁とコーディネート。アジアンエンブの刺繍がバックスタイルを印象的にしています …